●「小青竜湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書『傷寒論[ショウカンロン]』に収載されている薬方です。 ●うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出る方の感冒、アレルギー性鼻炎、花粉症などに効果があります。
成人1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。 小青竜湯エキス・・・5,200mg 〔マオウ・シャクヤク・カンキョウ・カンゾウ・ケイヒ・サイシン・ゴミシ各3.0g、ハンゲ6.0gより抽出。〕 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。
体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症
次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 成人(15才以上)・・・1回1包 15才未満7才以上・・・1回2/3包 7才未満4才以上・・・1回1/2包 4才未満・・・服用しないこと
麻黄・桂枝・細辛は、悪寒、発熱、頭痛、身体痛などの表寒に対し、発汗・解熱に働いて緩解させます(辛温解義)。また、利尿に働きます(利水)。 麻黄・細辛・半夏・五味子は、鎮咳、痍の抑制に働く(止咳・化痰)。乾姜・細辛・桂枝・麻黄は、血管拡張により血行を促進し、体をあたためる(温肺)。 芍薬・五味子は、滋養強壮作用により体を滋潤、栄養する。麻黄は、気管支平滑筋のけいれんを緩解し、呼吸困難、喘鳴をしずめる(平喘)。 五味子も平喘に働く。芍薬・甘草は、筋けいれんを抑制する。五味子の収れんの効能と、乾姜・細辛の発散の効能を組み合わせ、相互の行き過ぎを抑える。