孔最(こうさい)
孔最の場所は、肘の内側の横線外側あたりから、指四本分下のあたりの圧痛部にとります。

孔最(こうさい)の『孔』とは「穴」のことで、鼻や耳など体に備わっている穴のことを指します。

『最』は「最も(もっとも)」の意から来ています。

このツボは鼻孔(鼻の穴)に通じていて、肺が気を拡散して全身に行き渡らせたり、濁気(二酸化炭素などの体にいらないもの)を排出したりするのに最もすぐれていることから孔最と名付けられました。

長強(ちょうきょう)
長強は代表的な痔のツボです。妊娠すると大きくなった子宮に肛門が圧迫され、血流が悪くなり痔になる人が増えます。ツボを刺激するとともに、座浴などで血流を改善し、痔に対処しましょう。尾骨の先端にあるツボです。指圧もよいですが、座浴で温めるのが効果的。半身浴などで温めるとよいでしょう。
漏谷(ろうこく)
漏谷穴は足の脛骨の内側に取穴します。
内果から脛骨の内側頭(骨のくぼみ)までを1尺3寸と考えますので、内果から上に6/13上がったところに取ります。おおよそ半分のところで、押さえてこたえるところを探すといいでしょう。
「漏」はにじみ出ることで、「谷」は山に挟まれた陥凹部を意味しています。漏谷穴は脛骨と腓骨の2つの骨に挟まれており、利尿作用のある経穴であることが名前の由来となっています。
百会(ひゃくえ)

場所は、耳たぶを折ってその先端を結んだところと正中線が交わるところです。ちょっと凹んでいるところで、押すとグッと響くようなところです。万能のツボと言われていて、頭痛、目の疲れ、不眠、精神の安定、便秘、自律神経を整える、などに効果的と言われています