表示名称 |
配合目的(効果等) |
由来 |
水 |
精製水、基剤 |
|
ミリスチン酸 |
洗浄剤 |
パーム、ヤシ |
ジグリセリン |
保湿、湿潤剤、保水剤 |
パーム、ヤシ |
ベヘン酸 |
洗浄剤 |
ナタネ |
ラウリン酸 |
洗浄剤 |
パーム、ヤシ |
水酸化K |
皮膚を軟化作用、乳化剤 |
|
ステアリン酸 |
クリームの成分として非常に重要な原料で、クリームの延び、硬さなどに影響を与える。 |
大豆、綿実 |
ジイソステアリン酸ポリグリセリル−10 |
乳化剤、エモリエント剤 |
ジイソステアリン酸ポリグリセリル−10
乳化剤、エモリエント剤 |
(混合植物/白糖)発酵エキス |
保湿、抗菌、生理活性作用、抗酸化機能 |
(混合植物/白糖)発酵エキス
保湿、抗菌、生理活性作用、抗酸化機能 |
テトライソステアリン酸ポリグリセリル−2 |
乳化剤、エモリエント剤 |
大豆、パーム、ヤシ |
ステアリン酸グリセリル |
乳化剤 |
乳化剤 |
ソルビトール |
香味剤、保湿・湿潤剤、保水剤 |
トウモロコシ |
ヒアルロン酸Na |
保水性や浸透性に優れ、皮膚にハリを与え、なめらかにする効果がある。 |
バイオ |
トコフェロール |
ビタミンE、坑酸化力作用 |
大豆、小麦 |
オリーブ油 |
オリーブの果実から採取される。エモリエント効果 |
オリーブ |
ベタイン |
サトウダイコン等植物中に存在し、吸保湿性が高く、柔軟性、弾力性を与える。 |
サトウダイコン、綿実 |
グリチルリチン酸2K |
甘草根から抽出。抗アレルギー、皮膚炎に対して著しい効果。 |
カンゾウの根 |
ノバラエキス |
皮膚コンディショニング剤、付香剤 |
ノイバラ |
ヒノキチオール |
細胞増殖作用、静菌作用 |
ヒノキ、ヒバ、ウェスタンレッドシダー |
ヒドロキシエチルセルロース |
結合剤、乳化安定剤、皮膜形成剤、親水性増粘剤 |
植物(セルロース) |